熱々の「トマトスープ麺」【麺ダイニング セロリの花】
ラーメンとイタリアンのコラボなのか、「トマトスープ麺」がうまい。590円。
西東京市田無駅前で食べた。女性客やカップルの多い【セロリの花】という店。
トマトのスープは赤い。グリーンのルッコラとおろしチーズの色が鮮やかだ。スープはオリーブ油とラー油、ニンニクが効いていて、ピリ辛である。チャーシューの代わりに蒸した鶏肉。具材は、しめじ、セロリ、もちろんトマトにルッコラが入る。
麺はラーメンとパスタの中間のような平打ち中細でシコシコ感がある。ラーメンというよりもスープパスタだ。それにしてもなかなか冷めない。冬なのに額にはうっすらと汗がにじむ。たまにはこんな麺もいいなと思う。
ルッコラは、イタリア料理に欠かせない香味野菜である。地中海沿岸が原産といわれ、古代エジプトでも食べられていたようだ。「ルッコラ(rucola)」の和名は、キバナスズシロという。(大根の仲間かもしれない)
少しくせがあるが、多くはサラダで食べる。ほのかにゴマのような香りがして、味はピリッと辛く、苦味もある。日本での産地は、静岡や埼玉、茨城、千葉、愛知など比較的温暖な地域である。アブラナ科の野菜であることから抗酸化作用があるそうだ。
辛味成分のアリルイソチオシアネートには、抗癌作用や抗菌作用のほか血栓予防にも効果がある。さらにβ-カロチンを初めビタミンEやビタミンKを豊富に含む栄養価が高い緑黄色野菜で、ミネラルも豊富である。さらに、ビタミンCも多く含み、風邪の予防や疲労の回復などに効果があるそうだ。冬にぴったりである。
■麺ダイニング セロリの花 田無店
■東京都西東京市田無町4-2-12 A2ビル2階
■TEL:042(452)2370
■営業時間/11:00~夜中02:00
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 熱々の「トマトスープ麺」【麺ダイニング セロリの花】(2015.01.14)
- 《キッチン 菜根譚》で「麻婆豆腐」(2014.04.26)
- 《生駒軒》浅草雷門「ナルト」(2014.04.25)
- 《つけ麺与六》BUSHI道IKE麺KITCHEN店(2014.04.23)
- 《キッチン 菜根譚》で「しめじとベーコンのパスタ」(2014.04.21)
コメント
あらお久しぶり(^皿^)
うまそう〜
投稿: ikkun | 2015年2月 9日 (月) 20時16分
北陸(長野)新幹線 長野駅にて(^-^)
ホームに入り感動のご対面(笑) そしてやはり新しくなった駅ビルでブッチャーズ?ていう肉のお店で ビーフ&チキンプレート食べましたよ♪
投稿: ikkun | 2015年4月15日 (水) 15時15分
久しぶりにあの中華屋さんと あのお寿司屋さんで(^-^)
中華屋のお母さんに新潟限定ビールを(笑)
お寿司屋さんで寝た…歳を重ねているって事ですね(笑)
投稿: ikkun | 2015年7月14日 (火) 12時16分